寒くなったらできること

こんにちは。

寒くなったらできること、それは…。

 

『保温です』

 

夏のエアコンで冷え切った体を温めるチャンスです。

これからは、体を保温できます。

 

会社のエアコンで室内が寒い!

から、開放されますね。

 

特に、妊娠中の方は保温できる嬉しい季節です。

 

お体冷やさないようにきをつけましょう^ ^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

保育士パパの10万円の遣い方

お題「10万円」

なんとなく、不安な日々。

仕事もこれからのことも、不自由な生活。

そんな、今はお金を貯めたくなる時期かもしれませんが、保育士パパのお金の遣い方は皆様とはちょっと違うかもしれません。

 

こんな時期だからこそ、子どもの体験に投資します。

 

山に行ってもいいですし、アスレチックやボルタリング体験、バイオリンレッスン体験、バレーの体験。

用はなんでもありですが、10万円の半分は、子どものために遣います。

今しかできない体験は、貴重です。

その内に、やりたいこと、やりたくないことが、今以上に出てきます。

1度経験しているかいないかでは、雲泥の差です。

習い事の体験でもなんでも良いですが、知ってるのと、やったことがある!は全くの別物です。

いろいろやらせてみて、自分でやりたいと思って挑戦するのと、やらされるのは全く違います。

その選択をするには、体験に勝るものはありません。

やりたくないと思っていたけれど、やってみたら楽しかった。または、その逆もあるでしょう。

子どもが中学生になった時に選ぶ部活動、体育が好きなのか、美術が好きなのか、音楽が好きなのか、計算が好きなのか、あるいは嫌いなのか。

幼い頃にやった経験は、大学などの進学、その後の人生も左右するかもしれません。

 

大人になって、結婚して、親になった時にも、自分の子どもに、〇〇をやってみたけれど大変だった、楽しかったと、伝えることもできます。

 

人生において、経験値は大切です。

 

子どもの体験に投資する。

それも良いのではないでしょうか。

 

あっ、残りの5万円のうち、2万円は貯蓄します。

そして、2万円はママの好きなことのために。残り1万円はパパのために。

 

パパよりママの方が多いのは、その方がママの機嫌が良くなるからです。

 

ママのメンタルにも投資します。

 

 

 

わたしの癒やしは、わたしのストレス

お題「わたしの癒やし」

 

こんばんは、元保育士パパです。

私の癒しは、子どもの寝顔です。

なので、起きている時は、ストレスに感じてしまう時も、ままあります。

 

『ごはんまだ?』『遊んで!』

『外行きたい!』

『(外行ったら)眠い、抱っこして』

 

こんな調子なので、1日があっという間に過ぎていきます。

この合間に、仕事して、掃除して、料理して、洗濯したり…

日々、毎日が秒殺されます。

ボーっとできることなど、皆無。

仕事と家事の合間に、遊んで!の要求も入ったりして、『もう、ほんと無理〜!!』ってなることもしばしば。よく、心の中で叫んでいます。

自分の時間は皆無。

 

子どもと過ごす時間は、とても楽しいです。

 

嘘です。

 

とても大変です。

目覚ましと共に、何度も朝起こして、ご飯食べさせて、保育園など送り、仕事行き、帰ったら食事作って、お風呂入れて、洗濯して、寝かしつけて…。

 

こんなローテーションを一年中やってたりします。

育児=労働ですよね。

そんな忙殺される日々を癒してくれるのも、子どもたちだったりします。

 

ストレス原因=子ども

癒してくれる=子ども

 

わたしの癒しは子どもの寝顔です。

忙殺される日々を過ごしても、寝室をのぞくと、可愛い顔した寝顔さん。

そんな顔を見たら、疲れがすっ飛びます。

 

子育てって大変ですが、楽しくもあります。

 

 

 

週に1度なら良いけれど、ママってすごい

今週のお題「お弁当」

週に1度なら良いけれど、毎日作るママはすごいです。

 

元保育士パパのお弁当。お弁当へのこだわりがあります。

それは美味しくて、開けた瞬間にわぁーってなるお弁当です^ ^

 

玉子焼き、野菜、肉や魚のバランスを考えて作ります。

 

そして、見た目にこだわる…それは!

キャラ弁です。

我が子が好きなキャラクターを作ります。

おにぎりなら、ノリなどをカットバサミを使ってチョキチョキとデザイン。

 

オムライスなら玉子とご飯でデザインします。

 

アナ雪が好きだった頃は、オラフやアナ、エルサの顔を作ったり。

鬼滅が好きなら鬼滅のキャラクターを。

 

仕事から帰って深夜0時から仕込み作業をしたりします。

そして、朝は盛り付けるだけ。

 

遠足の前日など、お弁当作りはイベントです。数日前から何のテーマで作るか、インターネットの画像検索します。

『キャラクターの名前+お弁当』

インスタも活用したり♪

 

家にある材料を確認して、前日に買える時間に買っておきます。

 

作る時間は、楽しいです。

明日、どんな顔して食べるんだろうって、想像しちゃいます。

作るのも苦じゃない。ルンルンしながら🎶

 

朝起きて、作って蓋を閉めて渡す。

我が子は開けるまで中がどうなるかわかりません。

形が崩れないように、リュックは気をつけてね❗️

なんて言ったりして。

こんなこと、毎日だったら、ごめんなさい、無理です。

 

毎日つくるママはすごい。

数分で作ったり、皆さん本当にすごいです。

そして、とってもキレイ。

 

保育士やってた頃、皆さんのお弁当見て感動したの覚えています。

 

毎日つくる、ママはすごいです。

 

 

 

子育て家庭の気になる番組は

お題「気になる番組」

 

子育て世帯にママが気になる番組はありません。

いえ、、たくさんありますが、考えていることは、『明日の夕飯の支度の時に、子どもが見て待っていられる番組』のことばかり。

 

自分が見たい番組は後回し。

帰ってきた時に見て待っていられるものをチョイスすることから始まる。

 

大体は、

おかあさんといっしょ

いないないばぁ、

あとは、ヒーローもの。

 

料理中に、抱っこして!や、

おかーさーん!!

ってなったら、大変なので。

その都度、ちょっと待ってって手を止めるわけにもいかない。

大体、食事はいつも19時過ぎる。

どんなに頑張っても、食べ終わるのは、19時半過ぎる。

 

そこから、お風呂や、宿題見るわ、あれやこれやで、21時に寝室に入れれば優等生。

21時半に寝てくれたら、毎日最高!

一緒に寝落ちは日常。むしろ、母の方が先に。

 

『気になる番組、録画していても。いつ見られるのか。見る体力。もうない…。』←これが保育園ママの日常。

 

今日も寝落ちしてしまった。

深夜にハッと目が覚めて、歯を磨いてないことに気づき、洗面所へ。

リビング行って、明日の番組表をチェック。やっと私の見たい番組を、録画できる。

録画ボタンを押すと…。

 

『もうすぐ容量がいっぱいです』の文字。

録画できたけれど、NEWマークが取れていない見られてない番組がたまっていく。

これ、見たいけど、今はもう寝たい。

 

子育てママに、気になる番組はありません。

 

 

 

 

 

 

2人以上の子育て家庭の間取りはない。

間取りは『配置』という意味ですが、2人以上の子育てをしている家庭に間取りはありません。

 

ここに、これを置いて、ここにはこれを置いて…。

 

ここは、LDKの部屋。

 

だったのですが、

 

おもちゃ箱があるけれど、収まりきらないおもちゃ、片付けないおもちゃ。

 

洋服ダンスがあるけれど、たたみきれていない服たちがあり、洗濯物の山が一つ。

毎日。毎日、毎日、毎日。

 

妻は。洗濯干すのが好き。

たたむのは嫌い。

たたむ=たたんで片付ける がセット。

 

つまり、手間は私の方が多いわけです。

 

夜遅くに音を立てずに、静かに帰宅。ドアの音も静かに…。まるで泥棒のよう。ここは、自分の家なのに。

 

(ただいまー)

寝室を覗くと、妻と子どもたちがすやすや寝ている。それはそれで可愛い。

布団がかかっていなければ、布団をそっとかける。

 

23時ごろ食事をして、先にお風呂に入り、明日の朝、洗濯物が終わっているように洗濯機のタイマーをセット。

 

入浴後にアルコールをチョビッとプハーッ。

 

見ないことにしていた洗濯物の山に手をつける。録画していた番組を見ながら。

 

もう、洗濯物はきれいに畳める。主夫の技。クリーニング屋さんだって男性がやっているところも多いからね。

 

やっと片付くと、部屋の間取りが姿を変える。

こんなにスペースがあったんだよね。

 

保育園生活、恐るべし。洗濯の量、激増中ー。

本当に毎日の洗濯は大変だから、たまっていくことしばしば。

 

2人以上の子育て家庭に、間取りはない。

 

明日もきっと。帰ってきたら間取りはない。

 

やっと終わって、寝室に。

わたしの寝る幅20センチ。

 

子育て家庭に間取りはない。